[留意]C001-4-2 在宅患者歯科治療総合医療管理料(Ⅱ)
[留意]C001-4-2 在宅患者歯科治療総合医療管理料(Ⅱ)
C001-4-2 在宅患者歯科治療総合医療管理料(Ⅱ)(1) 在宅患者歯科治療総合医療管理料(Ⅱ)は、
区分番号C000に掲げる歯科訪問診療料を算定した日において、高血圧性疾患、虚血性心疾患、不整脈、心不全又は
脳血管障害脳血管疾患がある患者に対して、歯科治療時における患者の全身状態の変化等を把握するため、患者の血圧、脈拍、経皮的酸素飽和度を経時的に監視し、必要な医療管理を行った場合に算定する。(2) 在宅患者歯科治療総合医療管理料(Ⅱ)を算定する保険医療機関は、全身状態の把握、管理等に必要な機器、機材等を整備する。(3) 管理内容及び患者の全身状態の要点を診療録に記載する。(4) 在宅患者歯科治療総合医療管理料(Ⅱ)を算定した月において、区分番号B000-6に掲げる周術期口腔機能管理料(Ⅰ)、区分番号B000-7に掲げる周術期口腔機能管理料(Ⅱ)、区分番号B000-8に掲げる周術期口腔機能管理料(Ⅲ)又は区分番号C001-4に掲げる在宅患者歯科治療総合医療管理料(Ⅰ)は、別に算定できない。
[`yahoo` not found]
[`evernote` not found]