診療報酬点数表Web 2016
医科・歯科・調剤 平成28年度診療報酬点数表
HOME
点数表
別表第一 医科診療報酬点数表
別表第二 歯科診療報酬点数表
別表第三 調剤報酬点数表
施設基準
基本診療料の施設基準等
特掲診療料の施設基準等
留意事項通知
別添1 医科診療報酬点数表に関する事項
別添2 歯科診療報酬点数表に関する事項
別添3 調剤報酬点数表に関する事項
施設基準通知
基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて
特掲診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて
疑義解釈
省令、告示
通知
事務連絡
HOME
>
施設基準
>
特掲診療料の施設基準等
> 第四 在宅医療
第四 在宅医療
一 在宅療養支援病院
一の二 往診料、在宅患者訪問診療料の在宅ターミナルケア加算、在宅時医学総合管理料、施設入居時等医学総合管理料及び在宅がん医療総合診療料に規定する在宅療養支援診療所又は在宅療養支援病院であって別に厚生労働大臣が定めるもの
一の三 往診料に規定する時間
一の四 往診料、在宅患者訪問診療料の在宅ターミナルケア加算、在宅時医学総合管理料の注7、施設入居時等医学総合管理料の注7及び在宅がん医療総合診療料に規定する別に厚生労働大臣が定める施設基準
一の五 在宅患者訪問診療料に規定する疾病等
一の六 在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料の施設基準等
一の七 歯科訪問診療料の注13に規定する基準
二 在宅がん医療総合診療料の施設基準
三 削除
四 在宅患者訪問看護・指導料及び同一建物居住者訪問看護・指導料の施設基準等
四の二 厚生労働大臣が定める同時に複数の看護師等による訪問看護・指導が必要な者
四の三 在宅患者訪問看護・指導料の注1、同一建物居住者訪問看護・指導料の注1及び訪問看護指示料の注2に規定する者
四の四 介護職員等喀痰吸引等指示料に規定する別に厚生労働大臣が定める者
五 在宅患者訪問栄養食事指導料に規定する別に厚生労働大臣が定める患者
五の二 在宅療養後方支援病院の施設基準等
五の三 在宅療養指導管理料に規定する別に厚生労働大臣の定める患者
五の四 在宅患者訪問褥瘡管理指導料の施設基準
六 在宅自己注射指導管理料、間歇注入シリンジポンプ加算、持続血糖測定器加算及び注入器用注射針加算に規定する注射薬
六の一の二 注入器加算に規定する注射薬
六の一の三 注入ポンプ加算に規定する注射薬
六の二 在宅妊娠糖尿病患者指導管理料及び血糖自己測定器加算に規定する厚生労働大臣が定める者
六の三 在宅血液透析指導管理料の施設基準
六の四 在宅小児経管栄養法指導管理料に規定する厚生労働大臣が定める者
六の五 在宅悪性腫瘍患者共同指導管理料に規定する厚生労働大臣が定める保険医療機関の保険医
六の六 在宅難治性皮膚疾患処置指導管理料に規定する疾患
六の七 在宅植込型補助人工心臓(非拍動流型)指導管理料の施設基準
六の八 持続血糖測定器加算の施設基準
七 地域医療連携体制加算の施設基準
七の二 在宅歯科医療推進加算の施設基準
八 在宅患者歯科治療総合医療管理料(I)及び在宅患者歯科治療総合医療管理料(II)の施設基準等
Tweet
[`yahoo` not found]
[`evernote` not found]
コメントを残す
コメントをキャンセル